ミノルノヒトリゴト「プロとしての自覚」 – #81

こんにちは!

今日は本当に何も書くことがない、磯川です。

すんません、わざわざクリックして

このページに来てもらったのに。。。

もしあるとすれば、

週末に人生で初めて

アンパンマンショーを見に行きました。笑

主役のアンパンマン役を除いては

すごくプロ意識を感じる

素晴らしいショーでした。

アンパンマン役だけは

何かの事情があったのかわかりませんが、

「ん?昨日、初めてフリを覚えたのかな?」と感じるくらい

違和感があるアンパンマンでした・・・w

万が一、関係者の方、見てたら本当にすみません!

子供達は楽しそうだったので、最高な週末でした。

今週は暑いらしいです。

みなさん、体調管理気をつけましょ。

ではまた。

ミノルノヒトリゴト「こころ」 – #80

こんにちは。

眠たいです、磯川です。

この1ヶ月ほど結構遅い時間まで

徹夜が続いて

さすがに眠いですね。笑

まぁみんな一緒だと思うので、

頑張ります。

さて、

今日は木鋤と樹は出社せず、

竹田くんとキシと3人で

のびのび仕事してます。

のびのびはいつもしてるか。

なんか「珍しい3人組だね」って笑ってました。

これからモス食べて、

午後から予定が一切ないので、

企画書作り、

手帳のデザイン作成、

新規案件のスケジューリング、、、

などなど

バッシバシやっていきますよ。

ではまた。

最近思い出して聴いてる自分的に懐かしい曲▼

ミノルノヒトリゴト「俺の評価って」 – #79

こんばんは。

現在時刻は23時55分。

なんとなくヒトリゴトを書きたくなり

予定日の前日ですが、

このページを開きました、磯川です。

夜仕事してると、

集中力も上がって

昼間ではできないようなグッと入り込む仕事ができるんですよね。

「グッと入り込む」って

なかなか昼間だと叶わないんですよ。

連絡も来るし、

来客もあるし。

でも夜は夜で

色々と考え事も増えるんですよ。

気の迷い、というかね。笑

でまぁ、今も考えてたのが、

「要は実績ありき」だってことなんですよ。

自分たちの仕事は制作なんですよね。

映像作ったり、WEBサイト作ったり、パンフレットやポスター作ったり。

企画もするし、

時には出演もするし。

で、今までって実績は積み上がってるんですが、

次から次へと流れ作業のように制作→公開(納品)をしてたので、

本当の意味で流れてたんですよ。

なんというか、実績がプカプカしてた、というか。

それってなんか違う、というか

間違ってた、というか、勘違い、というか。。。

うん。

ね。

要は僕ら企画・制作をする人間の評価って

「実績」であって

キャラクターでもなけりゃ、

人脈でも、話術・営業力でもない。

お客さんを満足させる「技術」。

その技術が結集されて、形になり、

実績として積み上がる。

その積み上げこそが営業ツールになって、

人を呼び、人脈を作り、

周りが認めて、初めてキャラクターができ上がるんですよね。

勝手にね。

だから、キャラクターから作って

人脈だけ広げて、営業して、、、

ってやっても満足させる技術がないから

続かないし、信用も落とすんですよね。

個人事業から数えて

気づけば今年で事業主9年目。

こんな基本中の基本に改めて気づくの遅いかもしれないけど、

でも今日また気づけて、さっきもキシと木鋤と話してたのは

「ちゃんと実績を丁寧に持ち上げ、陽の目を作品に浴びせよう」と。

「そうすれば自然と結果はついてくるだろう」と。

はい。

夜な夜なこんなこと考えて、

頭の整理のために書きました。笑

思わずキャラクターから作りそうだったのでw

ではまた。

ミノルノヒトリゴト「また始めようかと。」 – #78

こんにちは。

そろそろHOKUEI TV稼働させたいな〜、磯川です。

退職・卒業のご報告動画から

何一つ更新されてなく

そろそろやろう、という意気込みだけ。

はっきりとした企画は一切ありませんw

とはいえ、漠然としたイメージはあって、

お盆期間中も久々にYouTube開いて

色々とみていたら、

「あんなこといいな」

「できたらいいな」

なんて思って、

この2、3日でだいぶ固まってきた感じはあります。

明日、HOKUEI TVの会議。

来月頭くらいを目指して

ちょっとずつ動かします。

ではまた!

ミノルノヒトリゴト「20代経営者・2児の父」 – #77

こんにちは。

昨日、がっつり時間を掛けて

重めのデスクワークを終わらせたため、

少し気持ちがラクです、磯川です。

重めの仕事があるにも関わらず

家族はまだ夏休み期間ということで

昼間からパラきたkidsに行ってきて、

息子と遊具で遊んで

娘とお飯事して、

その後迫り来る仕事にドキドキしながらも

家族とこの夏の一つの思い出をまた作れて、

良かったんですよね。

こう、「仕事ってこういう時間の為にあるんだよな」

って気付かされる、というか。

だから、その後の重めの仕事も頑張りましたよ。笑

先輩経営者に

「20代は体づくりの為の筋トレみたいなもんで

苦しいけど、今なら筋肉痛もまだ耐えれる。」

と教えてもらったことがあって。

本当にその通りだな、って思いましたね。

ここで頑張らないで、いつ頑張るんだって。

死ぬつもりはないけど、

いつ死んでも後悔がないように

家族とも、仲間とも、

楽しく、面白く、一生懸命頑張りたいですね。

ではまた。

ミノルノヒトリゴト「ココロの整理」 – #76

お久しぶりです。

お盆は家でダラダラ、

たまに家族でお出かけして、

またダラダラしてました、磯川です。

世の中ではまたお盆期間、というか

夏季休暇期間なのですが、

弊社北映はというと

納期に間に合わなさそうな案件が幾つも抱えており

暦通り。

今日から通常営業です。

例年だったら休業日だったかもしれませんが

休むと結局辛くなるのは自分達なので、、、

クリエイターたちには大変申し訳ないですが、

はい。

今日から必死に働きます。

話は変わりますが、

最近お盆なんで、

実家に行った時に

うちの父の方のおじいちゃん、おばあちゃんの仏壇に

線香立てて、お水を取り替えて、

鈴を鳴らして、手を合わせて、

簡単に近況のお話をしてるんですが、

なんかあの時間良いんですよね。

大人への階段を昇ってるんですかね、僕も。

ああいう時間に心の整理ができるようになった、のか。

心が落ち着く瞬間です。

有難いことに毎日忙しく過ごさせてもらっている中に

きちんと心を落ち着かせる瞬間が無いと

なかなかしんどいもんです。

次も行ったときはまた手を合わせてこようと思います。

皆さんもぜひ。

仏壇の前じゃなくても、こう、ね。

目を瞑って、遠くを見つめる、というか。

そんな時間作ってみると良いですよ。

はい。

ではまた。

ミノルノヒトリゴト「北映深夜食堂開店!」 – #75

こんにちは。

というか、もうこんばんは、ですね、磯川です。

ということで時刻は21時を回りました。

相変わらず北映オフィスは電気が付いて

安藤、岸、木鋤と4名で居残りしてます。。。

2日連続で家を空けてるので、

家族には申し訳ないですね・・・。

僕以外の居残り組も

珍しく家でご飯を食べない、ということだったので、

出前館でにんにく油そばを注文。

背脂とにんにくが効きすぎている油そば。

まじでヤバいです。

はい。

明日、下手したら明後日まで

匂うんじゃないか、というレベルです。

MTGを予定されている方、

ご注意ください・・・。笑

まぁ冗談はさておき、

北映深夜食堂の割合が高まってきています。

あのぉ、どなたかヘルシーな差し入れお待ちしておりますw

なるべくヘルシーなものを、我々に。笑

これも冗談です。

こんな感じで毎日残業ばかりしてる僕たちですが、

みんなで冗談言って笑いながらも

めちゃくちゃ真剣に締切と戦い

「ココロ動く作品」を作ってるので、ね。

色々と楽しみにしててください〜

明日から急遽札幌!

ではまた!

ミノルノヒトリゴト「サウナ好きに朗報」 – #74

こんにちは。

今日もこんな時間になってしまいました、磯川です。

昨日は市内のホテルに

サウナ付客室ができたので、

早速、撮影&体験に行ってきました!

最高でしたよ。

サウナ好きの方々はぜひ。

まだホテル側で

公表してなさそうなのでここでは控えますが、

磯川にDMかLINEくれれば教えちゃいます。

ぜひぜひ”あの”ホテルのサウナ付客室体験してください。

マジで最高です。

ではまた。

▼萱場さん、キシさっき言ってた曲これです

ミノルノヒトリゴト「時間の進み方」 – #73

こんにちは。

結局、先週から契約したジムにまだ行ってません、磯川です。

実はこの数週間で体重が3-4kg落ちまして、

理由は「スマート体重計で体重の見える化したから」なんですが。

3-4kg落ちたものの、

なかなかそれ以上にはもう落ちないことがわかりまして、

これはやっぱりジムだ!

ってことでweb入会だけして、

お金も払ってるんですが、

まぁ…行かない。

はいはい。

もう言いたいことはわかります。

誰に言っても

「また契約したの?」

「どうせ行かないでしょ」

はい。

わかってます。

僕も今のところ、いつ行けるんだろ、

って思ってます。

が、ヒトリゴトやってみて思ってることがあります。

それは

「やり方次第では僕でも続けれる」

ってこと。笑

「いやいや、ジムは続かないでしょ・・・」

とお思いでしょうが、

まぁ気楽に、気楽に…ね。

でもまぁ、なんかやり方次第かな。って。

仕事も、なんでもそうですがね。

10歳くらいかな、小さい頃に親父から

「時間はどうやって進むかわかるか?」

「どういうこと???」

「じゃあ、《過去→現在→未来》か《未来→現在→過去》のどっちの順番で進むとおもう?」

「それは《過去→現在→未来》じゃない?」

「違う」

「正解は《未来→現在→過去》だよ」

「なんで?」

「未来のゴールから逆算して、そこに向かっていく途中が現在、それが過去として積み重なる」

「…うん」

「でも多くの人は過去の自分がどんなことをやってきたかで未来を予測する」

「たとえば、学校の成績が悪い子は成績が悪くても入れる学校に進学しようとする」

「でも、未来から逆算して、現在やるべきことを実行して行けば、たとえこれまでの成績が悪くても頭のいい人が集まる学校に入れるかもしれない」

「ふ〜ん」

みたいなことをふとした会話でされて、いまだになぜか印象に残ってるんですよね。

ジムの話から逸れましたが、

要は「なりたい姿」から先に決めてればいずれなれる(かもしれない)ってことです。

自分の体重の話を例にしましたが。笑

家族のことだって、会社のことだって、

今は今、未来の姿は全く別で考えていいんですよね、きっと。

ということで、おとなしく仕事して、

時間を見つけてジム行ってきます。笑

ここ最近、ヒトリゴト疎かにしてたので、

今日は長めに書きましたw

ではまた!

ミノルノヒトリゴト「zzZ」 – #72

こんにちは。

今日から窓際でパソコンの高さを上げて

立って作業してます。

良いですね、たまには。

たまにはね。

見積り作成をしなきゃならないので、

今日は短めに。

最近は仕事も家のこともバッタバタで

車のってるときが

一番色々頭が整理されるんですよね。

だから、やっぱり

移動距離とアイディアが比例するんですよ。

だから、ここ数日、北海道に住んでて良かったと思ってます。

色んな意味でね。

ではまた。

ミノルノヒトリゴト「集中、集中」 – #71

暑すぎません?

これはどういうことですか?

暑くして、集中力が続かないようにして、

働く意欲を削いで、

生産性を落とさせて、

国民の…

あ、磯川です。

でも、本当にこんなに暑かったっけ、例年。

心なしか、エアコンも効きが悪いですもんね。

さて、

今日から8月ですね。

北映は新体制です。

今までよりも人数は少なくなりますが、

変わらず、

というかこれまで以上に

ココロを動かす仕事にフォーカスしていきます。

どうしたらお客さん、視聴者さんのココロが動くか。

総合的な視点が必要ですが、

とにかくもっともっと集中力を上げて、

やっていきますので。

よろしくお願いします!

ではまた。

ミノルノヒトリゴト「スタート」 – #70

こんにちは。

もうここ最近バタバタすぎて

とうとう先週は更新できませんでした、磯川です。

んーと、

何から書けば良いのか。

もう忘れてしまいましたね・・・。笑

でも、ずっと「ああ、書けてないな・・・」とは思いながら、

過ごしてました。

急遽行くことになった札幌でも、

帰ってきた北見でもバタバタしていまして、

今週も忙しなく動くことになりそうです。

まぁこんな時こそ落ち着いて。

優先順位を決めて、

一つ一つですね、

やっていこうと思いますよ。

昨日も先輩経営者さんと電話で

しばらくお話ししてましたが、

こういうバタバタとして

やることが増えた時に

人は成長できるし

試されてるこの瞬間こそ

大きく前進できる、と。

まぁそんな成長の機会が自分に舞い込んできた、と思って、

前を向いて頑張ります。

はい、ということで今週もスタートです。

ではまた!

HOKUEI Northern Films